fc2ブログ
2017/08/17

猫の避妊・去勢についてのママンずの見解とご報告♪


☆里親様募集中です☆

下記サイトに掲載させていただいてます

いつでも里親募集
ぺっとのおうち


よろしくお願いします!

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

ラッキ-母さん
オトナの儀式(避妊手術)が無事に終わりました!

おつかれさま
子育ても今回が最後よ

お疲れ様でした。
よくがんばったね。^^

そして保護主ご夫妻もありがとうございました。
この場でお礼を申し上げます。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
改めて書くことではありませんが、犬猫の去勢・避妊手術というのは一緒に暮らしていくうえで
避けて通れません。

当たり前のように手術をしますが、決して病院の先生も飼い主さんも悩まないわけでは
ないと思います。

ママンずもよく悩む。。。。

それでも一緒に暮らしていく上で愛情をかけてあげられる頭数って限界がありますから。
ただごはんあげれば、ってわけにはいかないので、その子の猫生にとっても、飼い主になる方にとっても
暮らしていく上での(いまのところ)最善の選択かなと思います。

猫と生活する以上、避妊・去勢は必ずしましょう。

今は少額ですが、自治体からの補助もありますからお住いの自治体に問い合わせしてみてくださいね。^^/


ああ
なんか今日は社会派な記事になってしまった。。。。

この猫さまもかなり長い間、避妊をせずにいて。。。
それでも離乳時期になんとか手術にこぎつけて。

昔のはなしです


昔話
まっ 昔の話よ。  ラッキーさん、お大事にね。

避妊手術のおかげで乳がん・子宮がんのリスクが一気に減りました。
それもあり、今も現役でお庭で狩りをしてきます。(ヤメテ・・・)

♂猫の去勢手術のメリットは
・睾丸がんのリスク減
・声色が子猫のときのまま(若干低いかな)
・スプレーをしない
・発情期のストレスがない

ママンずが感じたメリットはこんなとこでしょうか。

それぞれの個性があるのでなんとも言えませんが。
時々シッコテロに遭いますので、「粗相をしない」という項目は外します。( *´艸`)
(でも無駄に洗濯スキルはあがりましたよ。(笑))

シッコテロに遭うのは。
「かまって!!!!」
「こっち見て!」
「ほかのことしないで遊んで!」
という要求が満たさなれない場合。。。

いまのところ対策が見つからない。。。
(どこまでやれば満たされるのかわかならない。。。)

本日は、避妊・去勢についての記事でした

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

この子もいつかオトナの儀式を迎えるんだねぇ。

5号
おとにゃのぎしき???

うん。
でもまだ先だから。^^

ごめんよ
ぼくもでるにゃ はい。ちょっとごめんにゃさいね~

もう少し、短い子猫時間を満喫してね。



-----------------------☆ご連絡☆-----------------------
1号と2号の里親募集を締め切らせていただきます。
3号4号5号は継続して募集中です。
よろしくお願いします。


スポンサーサイト



2017/08/15

子猫たちの現況をアピールしてみます。


☆里親様募集中です☆

下記サイトに掲載させていただいてます

いつでも里親募集
ぺっとのおうち


よろしくお願いします!

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

お盆ですが皆様いかがお過ごしでしょうか。
今年の梅雨は雨なんかまともに降らなかったのに
ここに来て一気に来ましたね。

おかげで猫たちはアンニュイな感じであまり相手してくれません。

それでも子猫たちは通常営業(´ω`人)

集合-ミルクタイム
ラッキー母さん大忙し。

訴え
子育てがピークなんだけど。。。

子猫たちはいつまでも自分たちがちっさい気分でいるので、
当たり前のように上から抱きついてきたりすると、いくら子猫でも
頭数が多いのでさすがのラッキー母さんでもかなりキツイ。

今の時期はかわいさとやんちゃさがごちゃまぜの時期で、見てるだけで
笑いと癒しをもらえます。

たとえば

こんな風におとなしくダッコされてるときもあれば。

ダッコダッコ
ダッコダッコ♪

こんな風に、勢いつけて飛び出そうと悪い顔してたくらんだり。
(このあと飛び出して顔から落ちました(^◇^))

マジで飛び出す2秒前
おれはいくぜ!

遊びに夢中でもう手に負えないときもあります。

眠っているときは天使です♪

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
猫は3年かけて成長すると言いますが、最初の1年で人間でいう17歳くらいまで成長するそうです。
そのあとは1年で4歳分のスピードで猫生を過ごしていきます。

夜中の運動会や、カーテンを上る?やんちゃんさは最初の一年でだいぶ落ち着きます。
それぞれの猫の性格もあるので一概に言えませんが、決してすべてが人間の思い通りになるわけではありません。

けどそれが魅力だったりするし、「家族」となった人間のことはちゃんと理解してくれますし、
人間が驚くくらいの愛情を示してもくれます。

こんな魅惑的な猫さんと一緒に暮らしてみませんか?

よろしくお願いします。

----------------------☆業務連絡☆----------------------
「ぺっとのおうち」よりご連絡していただきましたお問合せ様。
お返事させていただきました。
遅くなり大変申し訳ありません。
ご検討いただけましたら幸いです。
よろしくお願いします。
---------------------------------------------------------


#里親募集 #子猫 #魅力的
2017/08/11

里親さん募集が難航してるので。


☆里親様募集中です。☆
下記サイトに掲載させていただいてます
いつでも里親募集
ぺっとのおうち


よろしくお願いします!

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ぐだぐだなママンずに喝を入れに、元祖女帝が久しぶりの登場です。^^;

女帝のアクビ

暑いわねぇ~

ブログのきっかけのナナちゃん
女帝のお小言
ママンず、ちゃんとやってるの?さぼってんじゃないわよ

・・・・・・・゚・(つД`)・゚ハイ・・・・・・・
コワイ

13歳と思えない鋭い眼光は健在です。
(ブログ当初、9歳と書いてましたが、改めて確認したら当時は6歳だったようです。スミマセン)
しかしこの写真。。。

・・・

!━(゚∀゚)━!ピーン!
これ!
眠りに落ちる3分前
チロルだよ。。。。

ナナちゃんの長女・チロルちゃん。
もう7歳。
まさか親子で同じ写真が撮れるとは。

デジャブ?

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
この時、産まれた子猫は4匹。
避妊手術を条件に、手探りでブログをはじめ、恐々と里親様を探し始めた7年前。

当時は動物の虐待やら殺傷処分の問題が社会的に注目され始め、ブログという手段が世間的に当たり前に
なった時代でした。(たぶん)

4匹とも運よくいい人たちに引き取られ、その生活は逆に私を引き取って!!!!というくらい
幸せそうなものでした。(→おい)

顔の見えないSNSで里親さんを探すのはリスクもあります。
ママンずも失敗したこともあります。

特に夏場は猫の里親さんを探すのはものすごく難航します。

ぶっちゃけ、今回はものすごく難航しています。

なーに?
ナンコウ?

それでも諦めず、今の5匹たちのために里親さんを探したいです。

里親さん、以外でも、

「もっとこうしたら?」とかのアドバイスとかもありましたらコメント・Twitterからでもご意見いただけたら嬉しいです。
(誹謗・中傷等はご遠慮願います)

ブログの更新は基本写真1枚でも頑張ります。

よろしくお願いします!


#子猫 #里親募集 #アドバイス #sns
2017/08/03

まだまだ幼い


☆里親様募集中です。☆
下記サイトに掲載させていただいてます
いつでも里親募集
ぺっとのおうち


よろしくお願いします!

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

第2夫人?
わたくし、アライ・アンジェリカと申します。子猫たちのパパの第二夫人です。

長毛のしっぽにふわふわの毛並。
かなりのべっぴんさんです。
この子はラッキー母さんと同じくらいの時期に現れたそうです。
どうもパパさんの第二夫人ぽいんですが、妊娠はしていません。

可能性としては?と思いましたが、今はラッキー母さんの子育てでパパさんもつきっきりなので、
彼女はのんびりとそれを眺めてる感じです。
子猫たちに害を加えることもありません。

しかし、アライ・アンジェリカもラッキー母さんも、ニンゲンを知っているようです。
いったいどこから来たのかな。。。。

あ。
ラッキー母さんはお盆くらいには避妊手術予定となりました。(^^)/

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
さてさて子猫たち。
だんだん性格が出てきましたよ。

これは2号かな。
がん見
この向こうの世界には何があるのかにゃ。。。。行ってみたい。。。。でもコワイ。。。

興味はあるけどなかなか慎重な2号。
このあと、えぃ!とダイブして顔から落ちました。( ̄д ̄;)

こちらはまだまだママと離れたくない。
ミルクタイム
ミルクタイムにゃ。        邪魔しないで。         んくんくんく・・・・

ラッキー母さん自体がまだまだ子猫たちのお世話をしたいので、なかなか避妊に踏み切れないとこもあるのです。

でもすっかり人間に慣れてくれて
あずき模様
あたちのにくきゅうみてる?

抱っこも平気♪^^
よしよし
いい傾向♪

そしておもちゃで遊ぶようにもなりました。
おもちゃが好き
ぐーzzz

写真の3匹のほかの2匹は、ママにべったりというより、ママが近くにいればもう遊びに夢中だったりします。
意外なのは、その2匹が抱っことかカメラとか全然平気なんです。
逆にママにべったりの3匹は、遊ぶけどママのそばがいい!という子たちですね。
抱っこも短い時間かなー

ようやく生後2か月の子猫たち。
ここまでくればなんとか育っていけるね。
とにかくきみたちの家族をみつけなくては!
がんばるぞー!!!

どうかよろしくお願いします!
2017/08/02

順調に・・・


☆里親様募集中です。☆
下記サイトに掲載させていただいてます
いつでも里親募集
ぺっとのおうち


よろしくお願いします!

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
エアコンで大風邪引いてダウンしてました。(つД`)ノ
喉は痛いわ、食事はまずいわで辛かった!
お味噌汁が苦いと感じたのは人生で初めてかもしれない。。。。(*`・з・´)

子猫たちは順調に成長中!

お誘い
ぼくね、トイレを覚えたよ

保護主様が、トイレの躾を頑張ってくれました!
私がダウンしている間に病院にも連れていってくださり、検便もOK!
ちょっと目薬のお世話になってる子はいますがそれ以外は元気いっぱい。

そして今日は保護主様から頂いた動画を公開♪
トイレの成功瞬間のものです。

もうね、ついつい遊んじゃったりもするんだけど、夢中でホリホリしてます。
※音が出ます
※スマホの方は画面が切れて見られないかもなので、
画面タイトルをクリックしてください♪Fc2の動画サイトに飛びます(^◇^)
[広告] VPS

最後のがぉーがかわいい(っ^ω^)っ

これからたくさんいろんなこと覚えてね。